卒業まで半年もない

卒業制作の歩み

卒制について

私は大学4年生で、4月から卒業制作に取り掛かり始めたので早5ヶ月経ちました。早いなあ。

卒制では新手のサービスデザインを考えます。

卒制の今のところ、大体コンセプト決まったぐらいの段階です。

起承転結でいうと「起」の部分です。

正直9月でここの段階なのはだいぶ遅いと思います。

来週の火曜に中間発表があります。

中間発表では何人かにインタビューをして、その結果を分析して、自分の問いを明らかにしたものを発表するらしいのですが、私はまだ一人もインタビューをしていません。

でもアポはとりました。来週の土日に三人やります。

でもそしたら分析は来週の月曜の1日だけでやらなきゃいけません。

しかもその分析結果を結構なサイズのデータにまとめなきゃいけないらしいです。

例えると、ポケモンのジム戦が来週に迫っているけどまだ自分は手持ちポケモン1匹もいなくて、でもジム戦に挑む基準レベルが20に対して、すぐ捕まえられるポケモン大体レベル7とか9とかでまあまあ育てなきゃいけないけどちょっと色々バタバタしてレベル上げの期間1日しかない、みたいな感じです。

頑張って例えてみたけどどうですか?

ポケモンのジム戦っていつでもOKだからもう最初の段階でイマイチピンとこないなって書いてて思いました。

なんというか、現状の自分を一言でまとめると「死」です。

 

果たして私は来週の火曜までになんとかなっているのでしょうか??

 

自分の中のコンセプトは定まっているのですが、それを裏付ける(?)インタビューがなんだかピンとこなくて、彷徨っています。

この前ゼミの先生に相談したら「なにか参考となる本読んでないでしょ?」と図星の指摘をされました。

卒制に取り掛かり始めた頃、先生がアドバイスとして「とにかく本を読め。わりとなんでもいい。とりあえず知識を入れまくった状態で考えることが大事。」って言っていたのですが、私は文字がバーーーッて並んでいるともうダメで集中力がどっかに飛んでいくので本が全く読めません。

だから知識がない状態で自分主体で考えようとしていることが即先生にバレてめちゃくちゃ胃が痛くなりました。

ちゃんとした知識による軸が定まってないからインタビューで自分が聞きたい内容がぼんやりしているんだろうなあって思いました。

 

今日から学校が始まります。

インタビューをする土日までにインタビューの質問を考えたいと思います。